2025-10

お寺の話

「ご先祖さまからの大事な教え…」11月お寺のお便り【京都・満福寺】

さて、十一月はお十夜・総墓供養の月になります。 総墓供養は、昭和47年に六満保育園(現:六満こども園)が満福寺の境内に建てられた際、もともとあった檀信徒さまのお墓を、無理をお願いして移動していただいたことに由来します。 そして、そのおかげで、現在までこども園の子ども達が園庭で元気いっぱいに遊ぶことができています。
やっちまった

ケガが早く治る方法【自利利他の教え】アキレス腱が切れていまいました~番外編~

6月末にアキレス腱を断裂して、7月に手術。8月は装具生活を経て、9月になった現在、何とか装具も外れて、まだまだリハビリ中ですが何とか両足で歩けるようになりました。 手術をして、装具が外れるまで約2ヶ月を振り返って・・・。 病院...
お寺の話

「あなたは自分に何点をつけますか!?」10月お寺のお便り【京都・満福寺】

突然ですが、「自分に点数をつけるとしたら、あなたは何点をつけますか?」と問われたとき、「自分は100点満点です!」と自信を持って言える人は多くないのではないかと思います。 けれども私たちは、この世に生まれ、生きているだけで100点満点なのです。 この御歌は西山上人さまのお歌で、 「私たちはどのような人でも阿弥陀様に極楽に往生させていただくことが約束されているのだから、『生きてるだけで100点満点!』今、この瞬間を大切にして生きていけばいいのだ」と伝えられています。
タイトルとURLをコピーしました