やっちまったケガが早く治る方法【自利利他の教え】アキレス腱が切れていまいました~番外編~ 6月末にアキレス腱を断裂して、7月に手術。8月は装具生活を経て、9月になった現在、何とか装具も外れて、まだまだリハビリ中ですが何とか両足で歩けるようになりました。 手術をして、装具が外れるまで約2ヶ月を振り返って・・・。 病院... 2025.10.11やっちまった明日好き言葉
おすすめ本紹介あなたは何のためにこの命を使いたいですか!?《戦後80年の今に思うこと・・・》 今年で、1945年8月15日の日本終戦の日から80年という節目の年を迎えました。 あの戦争によって多くの命、傷ついた人々、そして家族や大切な人の絆や暮らしが失われました。 そして、その多くの犠牲の中には未来の子孫たちには必ず幸せになってほしいという深い思いの上に、今の平和な暮らしがあることを、改めて心に刻まないといけないと思いました。 2025.08.09おすすめ本紹介明日好き言葉雑記
おすすめ本紹介最高の宝物はあなたの目の前にすでにある!? 先日、まさかの応援でアキレス腱を断裂するという大怪我をしてしまいました。 アキレス腱の縫合手術をするために入院することになったのですが、その入院中に時間があったので、腰塚勇人(こしづかはやと)さんの著書、『命の授業』を読みました。 この記事を最後まで読んでもらって、少しでも興味を持ってもらい、この本を実際に手に取ってもらえると嬉しいです。 2025.07.29おすすめ本紹介明日好き言葉雑記
お寺の話『みんなちがって みんないい』満福寺5月お寺のお便り 毘沙門天様は七福神の一人ともされています。 七福神の由来には諸説ありますが、最も有力なのは「七」という数字にまつわる意味です。 七福神の「七」は仏教の経典の『仁王経(にんのうぎょう)』にある「七難即滅、七福即生(しちなんそくめつ、しちふくそくしょう)」という言葉が元になっているそうです。 2025.05.04お寺の話明日好き言葉
お寺の話『すぐに運を良くして幸せになれる方法とは!?』【満福寺3月お寺のお便り】 以前、布教師研修会で講師をされていた、あるご住職様が『すぐに運が良くなり幸せになれる方法』というものを紹介されていました。 みなさんはこんな方法があればすぐにでも試したいと思われますか? そのご住職様曰く、 運が良くなり幸せになる為には、「お墓参り」をするといいのだそうです。 2025.03.03お寺の話
人生相談人生は喜ばせごっこ《明日が大好きになれる言葉》 この言葉は、子どもから大人まで多くの方に愛され続けられているアンパンマンの作者である「やなせたかしさん」の言葉です。 2024.12.03人生相談子育て明日好き言葉
おすすめ本紹介【感動】あなたの人生を輝かせる『命の授業』とは!? あなたの人生は充実していますか? 毎日の生活に幸せを感じることはできていますか? 今回、じっくり最後まで「命の授業」講演を視聴して、改めて漢字にはすごいパワーが秘められており、漢字には未来を切り開くヒントがたくさん詰まっていることを知れたとても素晴らしい講演でした。 少しでも多くの方に、ゴルゴ松本さんの「命の授業」を知ってもらい、漢字に秘められたパワーを知ってもらえると嬉しいです。 2024.11.24おすすめ本紹介人生相談子育て明日好き言葉雑記
お寺の話独生・独死・独去・独来(どくしょう どくし どっきょ どくらい)《明日が大好きになれる言葉》 この言葉は、『仏説無量寿経』の中に出てくる、お経の一文であります。 『独生 独死 独去 独来(どくしょう どくし どっきょ どくらい)』とは 「人間は、生まれてくるのも一人であるし、死んでいくのも一人である。この世に来たのも一人であり、この世を去っていくのも一人である」 つまり、「人間はみな生まれてから死ぬまで連れのない一人旅だ」と説かれています。 2024.10.31お寺の話明日好き言葉
お寺の話『「すみません」を「ありがとう」に変えてみる』《満福寺10月お寺の手紙》 今回、クラウドファンディングの挑戦中に、24時間テレビでお笑い芸人のやす子さんが全国の児童養護施設の支援募金をするため、チャリティーマラソンによるクラウドファンディングに挑戦されている姿を見て、私も勇気と元気をもらいました。 テレビで見ない日はないくらい忙しい毎日を過ごされている、温厚で優しいオーラが出ているやす子さんですが、お笑い芸人になるまでには壮絶な過去があったそうです。 2024.10.14お寺の話人生相談雑記
おすすめ本紹介人間の最大の罪は不機嫌である。 ドイツの文豪ゲーテは、人間最大の罪について、こう言っています。 「人間最大の罪は不機嫌である」 不機嫌であることこそ大罪なのだとゲーテは言っているのです。 私の大好きな、ひすいこたろうさんの本にはこのように書かれています。 2024.10.13おすすめ本紹介明日好き言葉雑記